cafe de nimben

見たものと、読んだもの

なんかしらんが、自分の脳内辞書を棚卸しするのがマイブームらしい。

Podcastを倍速で聞くのに慣れると、いいことは、頭の回転が速くなること。悪いことは、その速さに乗れない情報を忌避するようになること。これは、Podcastの問題ではなく、私のスピードマッチングの技術的運用力の問題。世の中は、マルチでいろんなビートを刻んでいる。

ものごとは単純化したら、理解しやすいというのが、最近どうにも飲み込めない。単純なほうが「理解した気になる」とは思うけど。

"If you can't explain it simply, you don't understand it well enough" というアインシュタインの言が真ならば、E=MC2 はシンプルだが理解しづらいのはなぜだ?

simpleにするというのは、「俯瞰しやすくする」「一言で言うと」ってことなんじゃないかな。それが、理解しやすい人もいれば、理解しづらい人もいるだけで。そういう意味で、simple化は、抽象化とすごく似ているような気がする