cafe de nimben

見たものと、読んだもの

TATE Modern / テートモダン 抽象画: モネ、ロスコとリヒター

モネは印象派の巨匠だ、という印象しかなかった。

晩年は目を悪くされて、全面がぼんやりとした感じの絵になるものだなあとも。

が、そのぼんやり感が抽象画っぽい! ということを、今回のTate Modernのキューレーターに気付かされた。すごいね、キューレーションの力。

まずは、モネのこれ。

Water-Lilies / Claude Monet / after 1916

女性と比べるとかなり大きな絵だということがわかる。この壁は、これしか貼っていない。

f:id:nimben:20161004144332j:plain

'Water-Lilies', Claude Monet | Tate

キューレーターはこの隣に、Mark Rothkoを並べ、関連性をみてみろと挑発する

Red on Maroon / Mark Rothko / 1958-9

明るい部屋に展示されているWater-Liliesから一転、暗い部屋へ。ここにマーク・ロスコの "Red on Maroon" "Black on Maroon" がほの明るく浮かび上がる。

(フラッシュもたきたくなかったので、写真はなし)作品群は以下を参照されたし。

http://www.tate.org.uk/search?rid=10619&type=object

room 10にある、ロスコの絵がまとめて閲覧かのうだが、あの大きさと部屋の暗さとの連携は、さすがにオンラインでみるのは厳しいね。

 

そしてその隣の部屋が、ゲルハルト・リヒター

Cage (1) - (6) /Gerhard Richter / 2006

ゲルハルト・リヒターが、ジョン・ケージの音楽にインスパイアされて描いた絵。

f:id:nimben:20161004145336j:plain

'Cage (1) - (6)', Gerhard Richter | Tate ←部屋の感じと、ひとつひとつの作品はこちらで。

でもさ、ぼくにとっては モネにはこっちのほうが近く感じた。

まったく関係ないはずの絵が、キューレーターの補助線によって、こういうのどう? と関連付けられ、さらにそれを別のものとも関連付けしてみてやろうなんて気を起こさせるのって、すごい。