cafe de nimben

見たものと、読んだもの

平成30年新指定国宝・重要文化財 @東京国立博物館

「名作誕生」からの流れで見に行きました。同じチケットで、追加料金なく拝見

www.tnm.jp

文化庁による理由づけと写真などは、こちらの報道資料参照のこと

 

報道発表 文 化 審 議 会 答 申 ~国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定について~ 

http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/__icsFiles/afieldfile/2018/03/20/a1402236_01.pdf

※しかし、パブリックドメインになってていい作品については、映像を公開してくれないかなあ。

 

では、トーハクで見た中で印象に残ったものを。

彫刻:薬師寺の木造四天王立像

展示は持国天? 外連味があって最高。やはりこういうのが好きだな。有形文化財重要文化財に格上げ。

東院堂の仏様 聖観世音菩薩像【国宝】-薬師寺公式サイト|Guide-Yakushiji Temple

彫刻:東寺の木造夜叉神立像

夜叉というから邪神かと思いきや、樹神であった。四天王に踏まれている系かと思いきや、大きくて2mくらいある。あんな大きいのは見たことない。ボロボロだったが、原始的な強さ。

有形文化財重要文化財に格上げ。

www.asahi.com

彫刻:広島県世羅町甲山の丹生(たんじょう)神社の木造丹生明神坐像、木造高野明神坐像

二頭身くらいでとてもかわいらしく、親しみやすい感じでした。おかざき真理「阿・吽」を読んでるところなので、「丹生」と聞くとアンテナがピンとたつ。

 

mainichi.jp

※新聞社のサイトへのリンクなので、切れていたら、この記事の最初にある文化庁のPDF内の画像参照されたし。

絵画:紙本墨画顆粒涅槃図:若冲の野菜の涅槃像が重文に新指定:かわいい

果蔬涅槃図 - 伊藤若冲 — Google Arts & Culture

かわいい。 

若冲の良さって、バカみたいに繊細に精密に描かれているものと同時に、ほんわりとした墨の曲線にあると思っていて、それがどどんと描いてあるこれは、とても愛しい。

spice.eplus.jp

今年の秋に、動植綵絵+釈迦三尊という2016年の東京都美術館で好評を博したセットで、フランスのプチパレで展示するみたいね。

Jakuchû (1716-1800) | Petit Palais

あそこで見るのは気持ちよさそうだなあ。

 

絵画:紙本墨画淡彩瀑布図:右隣の応挙、でかい。

真ん中の滝が雄々しくどーんとあって、脇が奇岩。大きいけど描きすぎてなくてシンプルに強い。

www.tnm.jp