cafe de nimben

見たものと、読んだもの

language

文字を見たときのエウレカ (5)

耳学問で聞いていた物が文字になって書き付けてある喜びは、こういう物だったのだろうかというほど大げさに感動した。A six heures, s'il vous plait.が、あの発音を書き付けた物だったかと気づいたときの衝撃たるや。また、ずいぶん聞き逃しているものだな…

文字を、もっと文字を、という渇望 (4)

聞いて、繰り返すのは、ナチュラルスピード。 区切りながらだと実用的なものが身に付かないから(意訳)とはいえ、ある程度の書き物が欲しくなる。 字を見ないと、聞き落としで間違えて覚えるのではないかという恐れ。 フランス語はリエゾンするので、単語の…

ひたすら聞いて、ひたすら覚える的な。(3)

語学の習得は、いかに丸覚えをするかだとおもう。ピンズラー方式は、短文を聞く▶︎繰り返す▶︎じゃ、今まで覚えたフレーズを言えと問われる▶︎それを言う▶︎少しずつ項目を増やしながら、回答例のバリエーションが増えていく、ないし、今まで覚えたまった区別系…

フランス語を勉強し始めた(2) 教材概要

日本ではユーキャンがCDで提供しているし、amazonでも買えるみたいだ。 しかし、CDをいちいちリッピングするのは面倒だ。MP3品質でおそらく大丈夫なので、データで買えるのがよい。 コースマネジメントが自分に合うかどうかわからないので、お試しはしてみた…

フランス語を勉強し始めた (1)教材選び

条件は、独習型で、通勤中に勉強できることである。スクール型は、今、その時間を取るのが難しいので、最初に候補から外した。 なので、独習である。経験上、語学は毎日やらないと上達しない。仕事であたふたして、机の前に一定の時間を毎日取るのは、残念な…

reasonable/rational

reasonable と rational の違いがわからなかったので調べたら、わかりやすい例 http://t.co/OsbY968論理だけで組み上げるのが rational で、感情も通過するのが reasonable というわけかたか。 "not rational, but reasonable" だと「筋は通っていないが、故…

rational, reasonable, understandable and acceptable

大ざっぱにいうと全部「わかる」と訳せるのだけど、意味の違いがよくわからなかったので調べた。備忘。 rational は論理的に通っているかどうかの軸。合理的か不合理か。 reasonable は、"reason" + "able" だから、理由がわかるかどうか。 understandable …