cafe de nimben

見たものと、読んだもの

東京国立博物館

2022年面白かった美術展

コロナが落ち着いて来つつあるので、ちょっとは行けた。 2021年はどこにも行かなかった(行けなかった)ことを考えると、良化。 フェルメール 知識的に面白いなあと思ったのは、春のフェルメール。フェルメール『窓辺で手紙を読む女』の修復前後を見ることが…

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」@東京国立博物館

概要 場所:東京国立博物館 平成館 特別展示室期間:2022年10月18日(火) ~ 同年12月11日(日) 作品リスト 概要:150年記念ということで所蔵する国宝89件を全て展示+この150年の振り返り。 個人的一押し 尾形光琳『風神雷神図屏風』(前期展示。江戸時代…

特別展「空也上人と六波羅蜜寺」(東京国立博物館)

平成館まるごと使った特別展ではなく、本館の一階のスペースを使っての、こじんまりとした展示。(平成館はポンペイ展をやっている) 会期:2022年3月1日(火)~5月8日(日) www.tnm.jp 重要文化財 空也上人立像 運慶の四男康勝による作品(13世紀)。 117…

特別展「桃山―天下人の100 年」東京国立博物館(後期展示)図屏風を中心に

後期展示も観に行った。一番観たかったのは、唐獅子である。 しかし、図屏風。当たり前だが屏風の大きさなので、とても大きい。絵を浴びる感覚。(流石に『ミュシャ展』ほどではないにしろ) 狩野永徳『唐獅子図屏風』右隻 (宮内庁三の丸尚蔵館) 狩野永徳 [1…

トーハク feat. 井上涼 @なりきり日本美術館リターンズ

特別展「桃山―天下人の100 年」の同時開催で、 びじゅチューンとの合同企画をやっていた。特別展ではないので、普通に入れます。本館一階。 cpcp.nich.go.jp これ、別に「親子企画」とは思わずに、子供でも楽しめるように工夫された美術の見方を提示する企画…

特別展「桃山―天下人の100 年」東京国立博物館

新型コロナ蔓延後、初の博物館探訪。キラキラしている桃山店@トーハク! www.tnm.jp 安土桃山時代の私のイメージは、キンピカ。狩野派の皆さまが金箔を貼りまくった大きな屏風をドーーーーーンと置くイメージ。あとは、茶器。千利休による茶道の始まり。COV…

せっかくなのでオンラインの美術館を訪ねてみる:トーハク編

コロナなんかに負けないぜ! ということで、国立博物館を含め、3月15日くらいまで休館のところが多いので、オンラインでみてみるという試みをしてみる。 トーハクブログを初め、学芸員のかたが色々と記事を書いているので、とても面白い。特別展のページは割…

日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」@東京国立博物館

京都に行って愛でた源氏物語系のお話よりもさらに前の日本書紀のお話。1300年前。 www.tnm.jp 第 1 章 : 巨大本殿 出雲大社 日本書紀の生(と言っても当然写しではあるのだが)を見るのは、多分初めて。 #以下の写真は、展示されていた箇所とは違います。 …

特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」 @東京国立博物館 平成館

『阿・吽』以来、私の中で空海がブームなのだが、東寺も重要ポイントですね。 割と昔からお寺さんは好きで、その中でも東寺は雰囲気が好きなのと京都駅から近くて便利が良かったので、よく行っていました。今回はそのときわからなかったことを知ることができ…

京都大報恩寺 快慶定慶のみほとけ @東京国立博物館 平成館

平成館の二階全部と思っていたら、半分はデュシャン展だったので、床面積的には小さい展示。(サントリー美術館くらい?) しかし、仏像は慶派の良い感じ。 www.tnm.jp www.tnm.jp 仏像だけじゃないけどね。 北野経王堂図扇面 室町時代・16世紀なんて、立体…

平成30年新指定国宝・重要文化財 @東京国立博物館

「名作誕生」からの流れで見に行きました。同じチケットで、追加料金なく拝見 www.tnm.jp 文化庁による理由づけと写真などは、こちらの報道資料参照のこと 報道発表 文 化 審 議 会 答 申 ~国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定について~ http://www.bunk…

名作誕生 つながる日本美術 @東京国立博物館平成館

キューレーション萌えの私としては、とても満足でした。幸か不幸か空いていて自由に徘徊できたし。 www.tnm.jp先に読むか、あとで読むかは別として、公式ページの解説は充実しているので、ぜひご覧あれ。 今は悪食な感じで色々見てみたい。しかし、自分で何…

特別展「仁和寺と御室派のみほとけ展」プレミアムナイト① 仁和寺・国宝「三十帖冊子」全帖公開記念!ナイト@東京国立博物館 (3/3)

対談が終わってからの約1時間が、閲覧タイム。 人数が300名限定だったので、ゆっくりと閲覧できました。 第1章 御室仁和寺の歴史 第2章 修法の世界 第3章 御室の宝蔵 第4章 仁和寺の江戸再興と観音堂 第5章 御室派のみほとけ 私の興味は、大きく分けて、「三…

特別展「仁和寺と御室派のみほとけ展」プレミアムナイト① 仁和寺・国宝「三十帖冊子」全帖公開記念!ナイト@東京国立博物館 (2/3)

三十帖冊子の真の魅力に迫る“スペシャル対談” - おかざき真里さんと恵美千鶴子研究員対談 ちょうど先日発売された『阿・吽』の第7巻。第41話が、三十帖冊子にまつわるものである。 チケットを買った時にはこの対談は企画されていなかったのだが、非常に面白…

特別展「仁和寺と御室派のみほとけ展」プレミアムナイト① 仁和寺・国宝「三十帖冊子」全帖公開記念!ナイト@東京国立博物館 (1/3)

初のプレミアムナイトチケット。やっぱゆったりは、ええわぁ。 長くなったので3回に分けます。 国宝の金堂。もちろん今回は来ていませんが。 By 663highland - 投稿者自身(663highland氏) による作品, CC 表示 2.5, Link 東京国立博物館の公式サイト www.tnm…

興福寺中金堂再建記念特別展『運慶』@東京国立博物館平成館

素晴らしかったのは、間違いない unkei2017.jp 運慶 vs 快慶 運慶と快慶は日本史でワンセットで習う。 ことし(2017年)の春に、奈良で快慶展をみた nimben.hatenablog.com 快慶には、阿弥陀如来を作り続けた静謐な木造彫刻職人という感覚を持った。 運慶に…

特別展「春日大社 千年の至宝」@東京国立博物館

前期に行ってきました。後期は行けないかも。 藤原氏の氏神様である春日大社、というところから知らなかったので、見るもの見るもの新鮮で楽しかったです。 ストーリーライン みどころ 第5章 神々に捧げる芸能 その他の章の目玉 補足:作品リスト ストーリー…

東京国立博物館『博物館に初もうで』

初詣に行ってきた。 www.tnm.jp 通常展示料金なのね。特別料金かとおもっていたのでラッキーである。 正面玄関から入って二階に上がる階段の踊り場に池坊の華道の品が。 金の扇に松竹梅でとてもめでたい感じ。 そこから、高円宮コレクションの根付。様々あっ…

国立東京博物館の夜間開館について調べてみた

トーハクで、夜間開館があるという話を小耳に挟んだので、調べてみた。遅いもの順に並べてみる。 www.tnm.jp 夜間開館 22:00まで 2016年10月14日(金)、15日(土) 20:00まで 2016年3月~12月までの特別展開催期間中の毎週金曜日 2016年7月・8月の水曜日 2016年…