cafe de nimben

見たものと、読んだもの

shrine/temple/cathedral

源頼光の鬼退治、酒呑童子編

こちらで出てくる nimben.hatenablog.com 3巻の扉絵は、源経基。その子が満仲、孫が頼光。 そして、鬼として描かれている、酒呑童子、紅葉と茨木。 この鬼たちは頼光時代の伝説で、将門の物語とは別。このため、本編ではおそらく頼光はもうでてこないとおも…

日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」@東京国立博物館

京都に行って愛でた源氏物語系のお話よりもさらに前の日本書紀のお話。1300年前。 www.tnm.jp 第 1 章 : 巨大本殿 出雲大社 日本書紀の生(と言っても当然写しではあるのだが)を見るのは、多分初めて。 #以下の写真は、展示されていた箇所とは違います。 …

幻の源氏物語絵巻 @京都国立博物館 と野宮神社

源氏物語絵巻、いやーカッコ良かった。 源氏物語絵巻 葵伝土佐光起筆六巻のうち、巻一、巻二、巻三 絵部分と文字部分が交互に書かれている。 巻物の地の金色が、まずキレイ。 絵は繊細な平安風で、文字は金の細やかな模様が入っている。 Tale of Genji, Warb…

特集展示 神像と獅子・狛犬 @京都国立博物館

獅子はライオンですが、狛犬は英語でなんというでしょう? Lion Dogなんだそうで。 こっちが狛犬(仁和寺) 663highland - 663highland, CC 表示 2.5, リンクによる こっちは獅子。 663highland - 663highland, CC 表示 2.5, リンクによる 狛犬が右でツノあ…

特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」 @東京国立博物館 平成館

『阿・吽』以来、私の中で空海がブームなのだが、東寺も重要ポイントですね。 割と昔からお寺さんは好きで、その中でも東寺は雰囲気が好きなのと京都駅から近くて便利が良かったので、よく行っていました。今回はそのときわからなかったことを知ることができ…

お伊勢参り2019/ 熱田神宮に初訪問

名古屋で時間があったので、熱田神宮へ初訪問。 流石に草薙剣は見ることは叶いませんが。 名古屋駅からの移動 近鉄名古屋から、名鉄名古屋まで地下を歩いて5分程度。そこから急行などで2駅の神宮前駅下車。コインロッカーに荷物を預けて、徒歩で3分程度で熱…

お伊勢参り2019 / 初めての御神楽

今回はお神楽を差し上げたいなと思っていて、それが叶ったので、大満足。 外宮でも内宮でも受け付けているが、今回は内宮さんでお願いした。 www.youtube.com 申し込み手順 事前予約は不要。*1 直接、外宮ないし内宮の神楽殿横の申し込み場に行く。受付は朝8…

お伊勢参り2019/ 内宮へ

内宮は早朝参拝が好きなので、朝一番に。朝の、人が少ない中の凛とした空気が好き。昨日の雨も上がり、朝靄が美しい。 にも関わらず、五十鈴川は水量がとても少なかった。 宇治橋から五十鈴川を 内宮に入ってすぐのところの前庭っぽいところ(=神苑)の石の…

お伊勢参り2019/ 猿田彦神社へ

「道開きの神」として有名な、猿田彦神社へ。実は、外宮と内宮の間にあるので、お腹を減らすためにもと、徒歩で移動してみた。 地図(外宮、猿田彦神社、内宮) www.google.co.jp 外宮と内宮が、だいたい4km = 徒歩1時間。外宮から猿田彦神社がだいたい45分…

お伊勢参り2019/ 外宮へ

旧暦としても年度が改まったので、お伊勢さんへ。 いつもはバスツアーで0泊1日の弾丸ツアーなのだが、今回はゆったり昼に電車移動。 移動 電車 名古屋まで新幹線。名古屋で近鉄特急。「しまかぜ」までデラックスではないが、「伊勢志摩ライナー」にて。サロ…

京都大報恩寺 快慶定慶のみほとけ @東京国立博物館 平成館

平成館の二階全部と思っていたら、半分はデュシャン展だったので、床面積的には小さい展示。(サントリー美術館くらい?) しかし、仏像は慶派の良い感じ。 www.tnm.jp www.tnm.jp 仏像だけじゃないけどね。 北野経王堂図扇面 室町時代・16世紀なんて、立体…

鹿島神宮と香取神宮の共通点

背筋が伸びるところでした。武神だからか、強さとか、厳かさというような感じが強かったかな。杉を中心とした神域の森林も豊かでよかったです。 祭神が、出雲の国譲り関係の武神 葦原中国平定(日本書紀) どちらも神武天皇時代の創建なので、約2700年前の話…

香取神宮

下総一宮。ご祭神は経津主大神(フツヌシノオオミカミ)。 鹿島神宮の武甕槌大神と一緒に、出雲の国譲りに終わる葦原中国平定を成し遂げた武神。 全体的に 鹿島神宮とは異なり、参道はまっすぐではない。右投手のスライダーのように途中から向かって左側に向…

息栖神社(いきすじんじゃ)

東国三社巡りなので、今まであまり知らなかった息栖神社にご縁あって行ってきました。 海水の側で真水が湧くという、日本三大霊泉の一つ。 このように、海(水門)に面している。昔は海から船で参拝したのだろうね。 この一の鳥居の両脇に一つずつあるのが霊…

鹿島神宮 その2/2

常陸国一宮。ご祭神は武甕槌大神(タケミカヅチノオオミカミ)。 香取神宮の経津主大神と一緒に、出雲の国譲りに終わる葦原中国*1の平定を成し遂げた武神。 境内 鹿島神宮の社域は70ha、東京ドーム15個分。といっても、奥宮から左右に、要石と御手洗池がある…

鹿島神宮 その1/2

出雲大社に行ったので、関連して鹿島神宮と香取神宮に行きたくなった。 鹿島さんと言えば、鹿島立ち。 色々と今年はあって古いものが色々終わったのだけど、では区切りをつけて新たに出発するぜということで、鹿島さんに行こうと思ったのですよ。 絹本著色鹿…

京都・醍醐寺 真言密教の宇宙@サントリー美術館

『阿・吽』から空海づいてる。醍醐寺は、空海の孫弟子の聖宝が開祖の真言密教のお寺。「醍醐の花見」の醍醐寺でもある。 構成は編年体っぽく、開山から年代別に流れていく。 展示替リストを見ると、九州国立博物館でほぼ同じ内容のものが2019年1月から3月に…

出雲大社 個人行動編2/ 北島国造館周辺

真名井社家通りという、北島国造館に向かう道がいい感じ。 歴史を調べるとよくわからなくて。 出雲大社の神主さんは、56代目から、千家と北島の二つに別れる。かと言って大国主命を祀っているということでは一緒だし、なんか関係が悪いってことではないらし…

出雲大社 個人行動編1(境内/本殿周り)

因幡の白兎伝説があるためか、えらくかわいらしいウサギちゃんがそこかしこにある。 さて、本殿をミッキーマウス宇豆柱のところから反時計回りに巡ってみる。 東十九社 神在月の神様ホテル。出雲大社から見て東にある神様が泊まるところ(ということで西には…

出雲大社 団体行動編(稲佐の浜から、神楽殿礼拝まで)

物心ついてから初めての、出雲大社。 年齢が一桁の時に行ってはいるらしいのだが、全く覚えておらず(笑) あれだね、バスツアーは便利でいいですね。寝てれば着くんだもん。 稲佐の浜 弁天島を横目に稲佐の浜を通る。出雲阿国の墓の前を通り、出雲大社駐車…

興福寺で阿修羅像を見る

なんかおっかけみたいになっているが、また阿修羅像を見てしまった。 奈良に来てしまったら、お会いしないとしょうがないよね! しかし、興福寺国宝館は耐震工事のため休館! しかしっ! 阿修羅天平乾漆群像展 東金堂の薬師如来 その他雑感 (追記) 阿修羅天…

緑豊かな春日大社で癒される

空気感が伊勢神宮にとても近く、巨木原始林が醸し出す神域の濃さにノックアウトされた 水谷神社ルートで御本殿へ 御本殿と特別参拝 若宮十五社参り 一の鳥居からの正規ルート 水谷神社ルートで御本殿へ 東大寺経由で春日大社に行ったため、一の鳥居からとい…

東大寺で仏像を見上げる

博物館で快慶を見たら、その足で東大寺南大門にいき、仁王像を見るのだ。途中で鹿のフンを踏んだり、人力車に「リムジン乗りませんか」と声をかけられるが、そんなものは気にしない。 東大寺南大門金剛力士像 東大寺大仏殿 二月堂三月堂 手向山八幡宮 東大寺…

特別展「春日大社 千年の至宝」@東京国立博物館

前期に行ってきました。後期は行けないかも。 藤原氏の氏神様である春日大社、というところから知らなかったので、見るもの見るもの新鮮で楽しかったです。 ストーリーライン みどころ 第5章 神々に捧げる芸能 その他の章の目玉 補足:作品リスト ストーリー…