cafe de nimben

見たものと、読んだもの

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

問題のあるレストラン

TV

言葉にする強さと、絵にする強さがある。たま子(真木よう子)が、めんどくさがられながらも言葉にしていく様子。 公園で三人がシューベルトを聞く時の、少し解けていく表情。You、安田顕、吹越満は、期待通りではあるのだが、若手女優の二階堂ふみ、松岡茉…

根津美術館の予習

根津美術館について調べている。もちろん 「尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅」についての下調べ。ブルーノート東京が近くにあったので、根津美術館の前は何度か通り過ぎたことがある。 とても素敵な入り口付近のファザードだった。収蔵物にも興味…

尾形光琳300年忌記念特別展「燕子花と紅白梅」MOA美術館

光琳アートと称し、尾形光琳300年忌を記念してMOA美術館で開催されている展示会。尾形光琳の『紅白梅図屛風』(MOA美術館)と『燕子花図屛風』(根津美術館)という国宝屏風画を対にしてみることができるという貴重なもの。 生で見るのは初めて。 対でみるもの…

kindle cloud reader vs kindle for mac で、後者に軍配をあげる

ようやくkindle for mac の日本語版がでたのでつかってみた。 app storeからではなく、amazonからダウンロードして利用することに注意。ネイティブアプリなので、操作感はkindle for mac のほうが好みだ。cloud版だと一々読み込みに時間がかかったりするので…

Every Frame a Painting で映画の秘密を知る

今敏についての解説がよかったので、他の動画も見てみた。Every Frame a Painiting黒沢の「悪い奴ほどよく眠る」の紹介や、ジャッキー・チェンの映画がなぜアクションコメディーとして成り立つのか、とてもわかりやすい。 1993年にやっていたフジテレビの深…

今敏を編集視点で見る

今敏の映画は、1度、目にすると、画面から目を外せなくなる。実写では不可能な、アニメ独特の「モーションピクチャー」がそこにあるからだ。 それがなぜかよくわからなかったが、以下のものをみるとその凄さがよくわかる。英語だけど、英語字幕にするよろし…

地道に裏をとる作業

とある記事から、「トランザクティブメモリー」というものを知った。 とはいっても本稿は「トランザクティブメモリー」を解説するのではなく、その記事から、オリジナルをたどるという作業をしてみるという、変化球である。なんで裏取りが必要かというと、引…