cafe de nimben

見たものと、読んだもの

フェルメール展 @上野の森美術館

フェルメールルームという概念はとても嬉しい。光量を落とした部屋に浮かび上がる8点のフェルメールフェルメール作品は大きい訳ではないので、しっくりくる。希少性を考えると、かなり贅沢な作りなので、おすすめです。

フェルメール全制覇を目指す人は、 

東京展に12月20日までに行くと、「赤い帽子の女」を含む8点。その後大阪展(20192/16-5/12) に行くと、「赤い帽子の女」が展示されている時には展示されていない「とりもち女」「恋文」をカバーできます。

ちびパンフレットに、どこに何が収蔵されているかを示す「フェルメール全作品所蔵館マップ」があるので、それを参考に計画してみるといいかもしれません。基本はオランダを中心とするヨーロッパと、アメリ東海岸ですね。

 

システム

タイムスロットを分けて、チケットを販売するシステムは、奏功していると思いました。同時に入る人数を制限することができるので、大混雑の上限を設定可能ということではあるので。

価格は、ちょっとお高め。2,700円。特別展とされるものは通常2,000円弱なので、約1,000円高い。気分的には2,000円で見られるものが、3,000円と50%増しになった感じなので。ただ、希少性が高いということを考えると、まあ、妥当かもしれない。

音声ガイドが無料でつくのはいいとおもう(無料でつくというか、込みの値段と思った方がいいけど)ただ、どう「感じるか」というところについては口出しして欲しくないんですよね。見ているだけではわからない、話の前後関係とか、注目ポイントを事実として言ってくれる分には重宝するのですが。

ちびパンフレットも込みの値段です。絵の写真はついていませんが、絵ごとに簡単な解説と収蔵されている美術館の情報がついてます。

前半戦のオランダ絵画群は、意図はよくわからなかった。フェルメールと同時代のものを集めたのだとおもうけど。全般的に彩度高め。料理でいうと塩気が効いていて美味しいのだけど、たくさん食べると味が濃すぎて辛いというか。フェルメールがモチーフにしている宗教画、風俗画が置いてあるので、見比べて見ると良いかも。ただ、フェルメールルームに入るまでに、一度光の廊下を通るのだが、そこでオランダ絵画群の余韻が消えてしまうかもしれないので、ご注意。

通常展示

牛乳を注ぐ女

1658-1660年頃 油彩・カンヴァス 45.5×41cm アムステルダム国立美術館 Rijksmuseum. Purchased with the support of the Vereniging Rembrandt, 1908

Johannes Vermeer - Het melkmeisje - Google Art Project.jpg
By ヨハネス・フェルメール - 9AHrwZ3Av6Zhjg at Google Cultural Institute, zoom level maximum, パブリック・ドメイン, Link

生で見ると、エプロンに見られるようなウルトラマリンの青の綺麗さに圧倒される。黄色の相乗効果でより映えるし。

 

ウルトラマリンでいえば、真珠の耳飾りの少女と並べて見たいものだけれど。

Girl with a Pearl Earring.jpg
By ヨハネス・フェルメール - www.geheugenvannederland.nl : Home : Info : Pic, パブリック・ドメイン, Link

 

マルタとマリアの家のキリスト

1654-1655年頃 油彩・カンヴァス 158.5×141.5cm スコットランド・ナショナル・ギャラリー National Galleries of Scotland, Edinburgh. Presented by the sons of W A Coats in memory of their father 1927

マルタとマリアの家のキリスト
By ヨハネス・フェルメール - The Yorck Project (2002年) 10.000 Meisterwerke der Malerei (DVD-ROM)、distributed by DIRECTMEDIA Publishing GmbH. ISBN: 3936122202., パブリック・ドメイン, Link

今回の中で一番大きな作品。聖書そのまま。こういうのを描いていたということを知らなかった。これと「とりもち女」は同じぐらいの時期の作品。この二つは、なんか平たい。

その他のフェルメールルームの作品はここから10年くらい下っているのだが、その間に画風が、急に立体的、細密的になっているようにおもう。同じ部屋にあると、比較できて面白い。 

 

ワイングラス【日本初公開】

1661-1662年頃 油彩・カンヴァス 67.7×79.6cm ベルリン国立美術館

Johannes Vermeer - The Wine Glass (c 1658-1660).jpg
By ヨハネス・フェルメール - Staatliche Museen Preußischer Kulturbesitz, Gemäldegalerie, Berlin., パブリック・ドメイン, Link

おじさんが若い女をたぶらかすというのが、人気のテーマだったとのこと。無料ガイドでも触れられていたが、飲ませるのはいいとして、おっさんがグラスさえ出していないってのは、何だろうね、という違和感が面白い。ステンドグラスの「手綱」も、自制心を表すというのは、ガイドがないと気がつかなかったところ。 

手紙を書く婦人と召使い

1670-1671年頃 油彩・カンヴァス 71.1×60.5cm アイルランド・ナショナル・ギャラリー Presented, Sir Alfred and Lady Beit, 1987 (Beit Collection)  

DublinVermeer.jpg
By ヨハネス・フェルメール - 不明, パブリック・ドメイン, Link

手紙を書く時にメイドがいるかどうか、それがどう違うのか、というのを見比べるのが面白い。

手紙を書く女

1665年頃 油彩・カンヴァス 45×39.9cm ワシントン・ナショナル・ギャラリー National Gallery of Art, Washington, Gift of Harry Waldron Havemeyer and Horace Havemeyer, Jr., in memory of their father, Horace Havemeyer, 1962.10.1

Johannes Vermeer - A lady writing (c 1665-1666).jpg
By ヨハネス・フェルメール - The National Gallery of Art, パブリック・ドメイン, Link

これだけ夜っぽい。他が左側にある窓からかなり明るい光が入っているというのが基本構図なんだけど、これだけちょっと顔が灰色に見えそうなくらい暗い。儚い感じ。

リュート調弦する女」「真珠の首飾りの女」(と「恋文」)で、同じ羽織ものを着ているように見えます。フェルメールのお気に入りなのかな。 顔はちょっと違うけど、同一人物の流れがあるのかどうか、なんて夢想すると楽しい。

リュート調弦する女

1662-1663年頃 油彩・カンヴァス 51.4×45.7cm メトロポリタン美術館 Lent by the Metropolitan Museum of Art, Bequest of Collis P. Huntington, 1900(25.110.24). 

Vermeer - Woman with a Lute near a window.jpg
By ヨハネス・フェルメール - https://www.metmuseum.org/Collections/search-the-collections/110002333, パブリック・ドメイン, Link

真珠の首飾りの女

1662-1665年頃 油彩・カンヴァス 56.1×47.4cm ベルリン国立美術館 © Staatliche Museen zu Berlin, Gemäldegalerie / Christoph Schmidt

Jan Vermeer van Delft 008.jpg
By ヨハネス・フェルメール - The Yorck Project (2002年) 10.000 Meisterwerke der Malerei (DVD-ROM)、distributed by DIRECTMEDIA Publishing GmbH. ISBN: 3936122202., パブリック・ドメイン, Link

 

期間限定公開のもの

赤い帽子の娘【日本初公開】※12月20日(木)までの展示

1665-1666年頃 油彩・板 23.2×18.1cm

ワシントン・ナショナル・ギャラリー National Gallery of Art, Washington, Andrew W. Mellon Collection, 1937.1.53 

Vermeer - Girl with a Red Hat.JPG
By ヨハネス・フェルメール - ナショナル・ギャラリー: online database: entry 1937.1.53, パブリック・ドメイン, Link

なんか、これ、パリのカフェっぽいんだよなあ。2-300年位前なんだけど。

取り持ち女 (※1/9(水)~会期終了まで展示。大阪でも展示) / 初来日

1656年 油彩・カンヴァス 143×130cm

ドレスデン国立古典絵画館 bpk / Staatliche Kunstsammlungen Dresden / Herbert Boswank / distributed by AMF

Jan Vermeer van Delft 002.jpg
By ヨハネス・フェルメール - The Yorck Project (2002年) 10.000 Meisterwerke der Malerei (DVD-ROM)、distributed by DIRECTMEDIA Publishing GmbH. ISBN: 3936122202., パブリック・ドメイン, Link

恋文(大阪展のみ)

1669 - 1670年頃
油彩・カンヴァス | 44×38.5cm | アムステルダム国立美術館
Rijksmuseum. Purchased with the support of the Vereniging Rembrandt, 1893

Vermeer, Johannes - The Loveletter.jpg
By ヨハネス・フェルメール - Rijksmuseum, Amsterdam, パブリック・ドメイン, Link

ちなみに一度盗難にあっている。1971年。このため周辺部にダメージがあるらしいので、逆にどうなっているのか見てみたくある。

  

フェルメールの作品は、現存が37点と、数が多くないので、フェルメール全制覇を狙う人が結構いるらしい。作品解説はここにまとまっているのが便利と思うので、蛇足としてつけておきます。

フェルメールの作品 - Wikipedia